特集
Vistaで自作。
Vistaマシン作成の基礎知識
デュアルコアCPUなら複数アプリもサクサク動く 1/2
デュアルコアCPUなら複数アプリもサクサク動く 2/2
マザーボードはBIOSとドライバの対応がポイントに 1/2
マザーボードはBIOSとドライバの対応がポイントに 2/2
Aeroの快適性に大きくかかわる次世代PCの最重要パーツ 1/3
Aeroの快適性に大きくかかわる次世代PCの最重要パーツ 2/3
Aeroの快適性に大きくかかわる次世代PCの最重要パーツ 3/3
Vistaの登場により使い勝手や性能が向上
新たにDVDメディアへの書き込みをサポート
大幅な進化を遂げたサウンド機能
オーバーレイ非対応のVista 既存製品は新ドライバ必須?
Vistaの新機能によりワイド型の重要度が高まる
Vistaをより快適に使うためのパーツたち 1/2
Vistaをより快適に使うためのパーツたち 2/2
Vista使うならこんなマシン 1/3
Vista使うならこんなマシン 2/3
Vista使うならこんなマシン 3/3
XPマシンをVistaマシンにアップグレードする方法 1/4
XPマシンをVistaマシンにアップグレードする方法 2/4
XPマシンをVistaマシンにアップグレードする方法 3/4
XPマシンをVistaマシンにアップグレードする方法 4/4
Windows XPの設定やデータをWindows Vista環境に移行する 1/2
Windows XPの設定やデータをWindows Vista環境に移行する 2/2
Windows Vistaインストールマニュアル1/2
Windows Vistaインストールマニュアル 2/2
VistaプリインストールPCカタログ1/2
VistaプリインストールPCカタログ 2/2
Windows Vista発売直前インタビュー
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Vistaマシン完全作成マニュアル
TEXT:長畑利博、目黒廣道
Vistaをより快適に使うためのパーツたち
imageここで紹介するパーツは、必ずしもVistaそのもののパフォーマンスに影響を与えたり、多機能化したりするものではない。しかしながら、マシンの安定動作や便利さの向上につながる。Vistaマシン作成の際には導入を検討していただきたい。
パーツジャンル別解説

その他のパーツ
電源編
注目は+5Vsb
 VistaではWindows XPと比べて電源管理機能が強化されているのが特徴だ。とは言え、Vistaではとくにハードウェアとしての電源に関する要件は規定されていない。しかし、Vistaを使う上で、押さえておきたいポイントはいくつかある。

 Vistaには新しい電源管理機能として、「スリープ」と呼ばれる省電力機能が搭載されている。標準設定では、スタートメニューや本体の電源ボタンを押すと、このスリープモードに入る。これは、これまで使われてきた「スタンバイ」と「休止状態」を併用したものだ。

 スリープでは、最初は従来で言うところの「スタンバイ」のような状態となり、一定時間(標準では18時間)が経過するとこれまでの「休止状態」とほぼ同等の状態になる。さらに、標準でWindowsの動作状態をメモリとHDDの両方に保存する仕様となっているため、復帰時のデータの安全性を維持しやすいというメリットがある。

 その代わり、常に電源の供給を要求される。そこで重要になるのが、電源ユニットの「+5Vsb」の数値だ。+5VsbとはPCの電源がOFF(主電源はON)の状態でマザーボードに供給される電力で、+5Vsbの供給容量が小さいと、スタンバイやその復帰に失敗しやすくなる。現在のATX 2.2では2.0A以上の出力が推奨されているが、USB機器など外部デバイスを多用している場合は、この+5Vsbの数値が高いほうが復帰が安定しやすい。

 また、電源選びでは必ず話題となる容量についてだが、ここ1、2年で発売された電源であれば、容量が問題になることはそれほどない。高スペックのビデオカードを搭載したPCでもなければ、500Wクラスの容量の製品で必要十分な性能を持っている。

 また、なにかと重要視される+12V出力の系統数についても、最近の製品では2系統が標準となっており、最大容量と同様、それほど神経質にならずともよい。それよりはファンレスや電源終了時のクーリング機能といった、独自の機能を重視するほうがよいだろう。
imageVistaを使う上で重要視したい電源スペックは「+5Vsb」だ。これはVista標準の電源OFF機能が「スリープ」だからである
imageVistaのスタートメニューにある電源ボタンは、シャットダウンではなくスリープモードに入るよう設定されている
Windows Vistaマシンにオススメのハイコストパフォーマンス電源
サイズ
剛力
実売価格:5,500円前後(400Wモデル)
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
image本体底面に大口径ファンを搭載した静音電源。低価格ながら+5Vsbが2.5Aと、Vistaで使うのに十分な出力を持つ。400Wから550Wまで、4モデルがラインナップされている
メモリ編
速度よりも容量が重要
 Windows Vistaを動作させるためのPCの最低要件である、「Vista Capable PC」では、メモリ容量は512MB必要となっている。しかも、これはあくまでも最低ラインの容量であり、実際にVistaを快適に使いたいのであれば、512MBでは容量不足と言える。

 そのため、Vistaを快適に使いたいのであれば、メモリスピードよりもメモリ容量を重視。容量は1GB以上を狙いたい。

 メモリ容量別に「エクスペリエンスインデックス」のスコアを下に載せているので、参考にしてもらいたい。
Vistaにオススメのメモリ
UMAX
Pulsar DCDDR2-2GB-800
実売価格:33,000円前後
問い合わせ先:03-3768-1321(マスタードシード)
URL:http://www.umax.net/
image低価格ながら高品質がウリのPC2-6400対応DDR2 SDRAM。容量は1GB×2。
メモリ容量別エクスペリエンスインデックス
image512MB
512MBの容量では、WIndows Aeroが無効化されてしまい、使うことができない
image1GB
1GBになるとスコアは格段に上がり、Vistaの表示機能はすべて有効になる
image2GB
2GBとなるとスコアがさらに上がり、快適度は1GBよりも向上する
ケース編
目的に合わせた製品選びを
 ケースはVista対応という点からすると直接的なかかわりはほとんどないが、内蔵するパーツや使用目的に合わせて、それなりのものを選択していく必要があることは確かだ。

 とくに注意したいのが、発熱の大きいビデオカードやCPUを搭載した、ゲームメインのPCや動画エンコードメインのPCなどだ。ゲーム用PCでは、CPUやHDDに長時間負荷をかけることが多い。また、動画エンコードでもCPUとHDDに大きな負荷がかかるため、ケースの冷却能力が重要となる。

 自作ユーザーの間では、多くのパーツを詰め込んで、その上で静音化のためにギリギリまで回転数を落としたファンなどを使っていることも多いだろう。このようなPCでは、短時間の使用や負荷の少ない状況、気温の低い時期には普通に動作していても、高負荷がかかると作業中にマシンがハングアップして、データが飛ぶなど痛い目にあう可能性もある。

 そのようなことにならないよう、使用するパーツや用途に合わせて、ケース内のエアフローやケースそのものの冷却性能について再チェックしておこう。

 Vistaと直接かかわりのありそうなケースの機能としては、Windows Media Centerとの連係が取れるHTPC対応ケースが挙げられる。HTPC対応ケースでは、付属のリモコンで電源のON/OFFが可能であったり、動作情報を表示したりできるVFDモジュールや液晶ディスプレイを組み込んだ製品もある。
Windows Vistaにオススメのケース
Antec
SOLO
実売価格:13,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.antec.com/world/jp/
image密閉性の高いボディに静音シートを組み合わせるなど、静音性や堅牢性にこだわったATXケース。シンプルなデザインだが、作りのよさから人気の高い製品だ
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください